
スマホゲーム「ポケモンGO」が日本でも配信開始され、さっそく夢中になっている子どもたちもたくさんいる様子。
しかし、、、良い話題ばかりではないのも事実。
そんな中、えぬくん。(@nkunxxx)さんの体験した出来事が、あまりにもひどい…と大きな話題になっています?
さっき交差点で小学生3人が赤信号を突っ切ってきました。思わず急ブレーキクラクション。小学生の手にはスマホ。少し離れた所にお母さんが3人で喋ってました。車を止めて「お母さん呼んで。」と言って保護者さんと少し話しました。そしたら
— えぬくん。 (@nkunxxx) 2016年7月22日
「お兄さんもちゃんと前見て運転して下さい。」
続き
続く
いやいや、前見てたから飛び出してきたのを回避出来たんだろ?と反論。
「子供が新しいゲーム(ポケモンGo)にハマるのは当然。メディアでも注意喚起してますし、運転者も少し頭に入れるべき。道端で子供がスマホを持っていたらポケモンを追いかけて飛び出してくるかも。と。」— えぬくん。 (@nkunxxx) 2016年7月22日
そもそも持たせてるのはアンタらの携帯やろ。こっちも運転する限りは最善の注意払ってるわ。バーチャル世界と現実世界をごっちゃにしすぎや。
— えぬくん。 (@nkunxxx) 2016年7月22日
日本のレベルってここまで下がってんのかな。
もしよければRTお願いします。
— えぬくん。 (@nkunxxx) 2016年7月22日
全国のバカ親に思い知らせてやる。
あんたの可愛い可愛い子供が
たかだか無料ゲームポケモンGoで
命を落とすんだぞ。と。
急に飛び出してくる子どもがいるのは、今に始まったことではありません………
しっかり気をつけなければいけないのは当然ですよね!!
そして、その「注意責任」は、車の運転者のみならず、保護者の方にも当てはまります。
だからこそ今回のように、近くにいたお母さん方が一方的に
「ドライバーのせいだ」「ゲームのせいだ」と反論するのは、いかがなものかと思われます。