「男が傷つく女の言葉」ワースト3

みなさんは、異性からの言葉で傷ついたことがありますか?
明らかに悪意はないと分かっていても、無神経な一言にショックを受けた…なんてこともありますよね。
今回は、男性が「女性からのさりげない言葉で傷ついた」エピソードを紹介します!
◆男の話
「自分の知らない男の話をされると萎える。せっかく2人で会っているのに、俺以外の話をされると“自分に興味ないのかな”って思っちゃう。」(33歳/SE)
「職場の同僚とかでも、女子からなにかと男の話をしてこられると傷つく。ソイツに気があるんだろうなって思うし、自分と恋愛する気はないんだと思ってしまう。今まで何人かいましたが、それ以降誘えなくなりますね……。」(29歳/製薬会社)
自分以外の男の話をされると傷つくという意見が1番目立ちました。でも逆に
「そんな男より“俺をみろよ”的な感じで、やる気にならないの!?」
と、問うてみたところ、“そんな勇気はない”“もっと傷が深くなりそう”というなんとも消極的な答えが多く、ゆとり世代でもないのにおとなしい男たちに不安になります。
ですが、デートでは他の男の話は礼儀的にも控えた方が良さそうですね。逆のコトをされたら確かに気分良くなさそうなので納得です。
◆服の話
「自分では超カッコイイと思っている蝶ネクタイが印刷されたシャツを着ていったら、“なにその服ウケる~。変なの~!”って言われて傷ついた。けなしているつもりはないのかもしれないけど、言い方には気をつけてほしい。
話の流れで“ユニクロのヒートテックよく着る”って言ったら、“てかもしかして全身ユニクロじゃない!?”って言われてショックだった。確かにシンプルだったけど、伊勢丹メンズ館で一生懸命選んでいるのに(泣)。」(32歳/番組制作)
「ダサい」と言っているつもりはなく、「ダサい」と思っているワケではなくても、服にツッコミを入れるのはよろしくないようです。
女の服と比べて、男の服はオシャレ感が分かりにくい場合もありますが、親しくなるまでは否定的と思われる発言は避けた方が良さそうですね。
◆恋の話
「自分の恋愛遍歴を話してくる女子っているけど、正直聞きたくないし冷める。まして今まで付き合ってきた男が自分と全然違うタイプの人だった場合は、完全に自信なくしちゃいます。」(35歳/メーカー)
「2回目のデートで恋愛相談をされて激萎えしたコトがあります。他に好きな男がいるなら、最初のデートの時に言ってほしかった……。ショック過ぎて耳に入らず、内容覚えていません。」(31歳/塾講師)
同性同士では気にならない言葉でも、異性から言われると傷ついてしまう…そんな言葉もありますよね。
お互いが親しくなるまでのデートでは、他の男の話、服のセンスの話、恋愛遍歴に関しては控えた方が良いかもしれません。