
部下はあんたが思うよりバカじゃないぞ。
寝る前の4コマ(ふと思ったこと)「二時間あれば直せます」「一時間でやれ!」みたいなアレを見るたびに思うやつ pic.twitter.com/5Gi8ljlYhH
— くまみ (@kumami_) 2016年7月20日
@kumami_ @macchiMC72 まあ既出でしょうけど、『どれだけ手を抜くか』ですよね、上司はかつて現場で体験してる、平常業務で安全確認、動作確認、二重点検するあれとこれとそれを省けば・・・そして部下もMAXとMINを知っている、それが平時に叩き込まれる練度というもの。
— Hiroyuki Ohashi (@Gross_1610) 2016年7月21日
上司がさらに悪どくて、往路の実績訊かれてさらなる短縮を強要された忍者がいたような@kumami_ https://t.co/T0rcxuVfqn pic.twitter.com/Jid8HiZFd3
— 灰色道化 (@Gray_clown) 2016年7月21日
@kumami_ @chi_tata1108 「はい」と言ってはいけない。「ベストを尽くします。(約束しません)」と、言おう。
— decubitus (@leftlateral) 2016年7月21日
@kumami_
— ヨウハク (@otokoyamaT) 2016年7月21日
余裕を持って時間を取らないと過ぎた場合が一番コワイのですよね。圧力に負けてギリギリを言っちゃうともしもの時損害出るわ怒られるわ信用失うわ踏んだり蹴ったり。
こっちもそれを踏まえて発言しないと。
@kumami_ みたいな行間、については新スタートレックで実際にスコティ(初代エンプラ機関士)がラフォージ(D型エンプラ機関長)相手に言ってた記憶がある。小説版だったかもしれないけど。
— Voss (@Voss_Zig) 2016年7月21日