バリューランチ

出典:フランチャイズオーナー
日本マクドナルドは、平日昼間限定で低価格なランチメニューを9月12日から全国の店舗
(一部店舗を除く)で発売する、と発表した。
新しいセットメニュー「バリューランチ」の提供時間は午前10時30分~午後2時まで
としている。
気になるランチの中身だが、ハンバーガー「ビッグマック」もしくは「チキンフィレオ」と好きなドリンクのセット価格
「コンビ」は400円で、それぞれを単品で購入するよりも50~80円安くなるという。
また、「ダブルチーズバーガー」など3種類のハンバーガーから好きなバーガーを1つと、
サイドメニュー、ドリンクのセット価格「バリューセット」は550円とする。
従来のセット価格に比べて70円安くなる計算だ。
平日昼の値引きは2015年10月の500円のセットメニュー発売と同時に廃止していたが、
400円からと手頃な価格に抑え、集客につなげる狙いだ。
普段からマクドナルドを利用する人にとって、「安値」は有難いものだ。
これを機に行ってみようと思うかもしれない。
しかし、従来のマックファンは手放しで喜んでいるわけではないようで…?
マックファンのツイート
マックの新メニュー、バリューランチは、バーガーとドリンクのセットで400円なんだね?ワタシは、コレで?ですが、根強いマックフライポテトファンは、物足りないかも?
— Takako (@takako_19) 2016年9月2日
ビッグマック好きとしてはたまには行ってみようかとおもたがドリンクじゃなくてポテトにしてほしい。
— 吉田 ユウスケ (@ysdyusk) 2016年9月2日
マクドナルド、バリューセット値下げ 平日限定「バリューランチ」 https://t.co/mb6W1MoYbv @asciijpeditorsより
https://t.co/6f2eQJBfEW
— 517acid (@517acid) 2016年9月2日
平日10:30~14:00限定バリューランチ9/12開始
→もはや「安くないと行かない」
そういうところとなったマクド
以前Qパウンダー昼マック時々
食べてたが最近足が遠のいてた pic.twitter.com/xFA9KuH7TK
バリューランチはいいけど、ビッグマックにマックフライポテトが付いてないなんてあり得ない。 pic.twitter.com/Evjax9ZOtc
— supremesupreme (@fukuchanrina) 2016年9月2日
このように価格が安くても、マックフライポテトが付いていない寂しさがあるようだ。
ところで、マクドナルドの人気メニューとは何なのだろうか?
現役マック店員が答える人気メニューベスト3

とあるマクドナルドの現役の店員が答えた、マック人気メニューがこちらである。
3位 てりやきマックバーガー

ポークとてりやきソースの相性がバツグンで、やみつきになるという人も。
2位 チキンマックナゲット

5ピースで200円だが、15ピースで570円というメニューもある。
大勢で集まる時など、ちょうどよくつまめる一品だ。
そして、栄えある第1位は!?
1位 マックフライポテト

マクドナルドの人気メニュー栄えある第1位は「マックフライポテト」!!
当然、昼でも食べたい人は大勢いるはずだ。
このランキングを見たあとに、今回のバリューセットにポテトが含まれていないのは、
やはり物足りない気持ちになるかもしれない。
マクドナルド全体の統計ではないが、それでもポテトが定番メニューであることに変わりはない。
どうなる、マクドナルド!?