言葉の切れ目
「ヘリコプター」の切れ目が「ヘリコ・プター」であることを知った。「キリマ・ンジャロ」の衝撃は超えないが、「カ・メハメハ」「クアラ・ルンプール」「スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ」には並びそう。日本語だと「清・少納言」「言語道・断」「間・髪を入れず」「登・竜門」あたりが難しい。
— シータ (@Perfect_Insider) 2016年10月15日
かわいいんだけど、ねぇ…
スシローのだっこずしみんなかわいいんだけどたまコッコの現実が重すぎる pic.twitter.com/2fBTNHV855
— 唯ちゃんの墓 (@yuinomiri) 2017年1月13日
期待する野菜
玉ねぎ「凄いなこの野菜庫。著名な料理人の家らしい」
— まっくろくろいの (@makkurokuroino) 2017年1月29日
大根「やった。凄い料理にされるのだな」
人参「俺、飾り包丁がいい。鳳凰になってみたい」
ブロッコリー「俺、不恰好だから…小さく可愛く調理されるの夢見てた…」
椎茸「あ、来るぞ!」
バタン
平野レミ「さあ!お料理開始よ!!!」
あたりまえ格言だね!
全ての猫は、かつては子猫だった
— ねこかます (@nekokamasu) 2017年1月27日
#当たり前のことを格言ぽく語る pic.twitter.com/R33cJFsN7C
え…日本じゃないよね?
シャワーのお湯が出ないんだけど、とホテルの従業員を呼んだら「そう思うだろ? でもこれは工事中のミスで、ホットとコールドの表記が逆になってるんだ」と得意げに言われた。
— U-zhaan(ユザーン) (@u_zhaan) 2017年1月28日
マキアート飲みながら考えた
マキアート飲みながら「薪アート」ってあるのかなって冗談半分で検索したら本当にあったどころか芸術的で感動した pic.twitter.com/qALe76wwcp
— すわだいすけ (@suwadaisuke) 2017年1月30日
体調の良くない私に
最近私の体調があまり良くないんだけど、旦那が何も言わずに仕事終わってから黙々と洗濯物を畳んだり、洗って干してから出勤したりしていくので8割増しでイケメンに見えてきた。奥様との関係のマンネリに悩む世の旦那様!!花束よりも、プレゼントよりも、さりげなく継続的な家事、これですよ!!
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2017年1月28日
猫、すごいビックリしたんだね…
猫が作業中に手にイタズラするので手のひらに目を描いて顔の前に出したら全力で逃げていった。帰ってこない pic.twitter.com/0kJ7anTPzk
— 某氏屋 (@soregasiya) 2017年1月30日
凄い名前の首相
トランプ大統領ってすげぇ名前だけど我が国でもかつてUNOという方が総理大臣をしていた、という話がTLに流れてきたが、筆頭は何と言ってもTAKESHITA氏であろう。当時英語圏の人たちの間で「Take shit(クソをする)ってすげえ名前の奴が首相になったなおい」と話題騒然だった。
— ぶる (@polyrhythmic_bw) 2017年1月21日

これは怖い!!
やめなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/FqojNdLq4q
— 拍子木マン (@Geda_2) 2017年1月29日
手荒れのひどい後輩に
手荒れが酷いものの自分に興味無さ過ぎてケアを怠ってしまうという後輩は窪田正孝が大好きなので、「じゃあ自分の手を窪田正孝の手だと思ってケアしたら」と適当ぬかしたらアイツその日のうちに高いハンドクリーム買って毎日毎日せっせとケアし始めましてね。お前は窪田じゃなく吉田だけど頑張れよ。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) 2017年1月28日
素敵…
地球照を抱いて沈む三日月を、誰も乗せない観覧車が追い抜いていきました。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2017年1月30日
(本日宵、東京都にて撮影) pic.twitter.com/VIS1yJ6sUj
みんなには、ある?
思い出せばいつでも大爆笑できる思い出が3つくらいあれば何を失っても元気に生きていけそうな気がする。
— ウイ (@ui0723) 2017年1月28日
今日締め切りの人ー!
予想していた卒論の出来と現実 pic.twitter.com/b7pEAEvYoZ
— 犬アイコン(にゃーん) (@aeijmnoost) 2017年1月28日
トイレに行く時の隠語
以前、女性スタッフがトイレに行くときに「お花摘みに行ってきます」と言ったのを聞いて、男性スタッフが「竹の子掘りに行ってきます」とふざけて言ってたのが、いつの間にか弊社の公式隠語になったので、たまに来訪者の方に不思議な顔をされます。
— \ ⓙⓐⓒⓚ / (@jack4520) 2017年1月26日