ジャパネット元社長の名言
「子供の成長ビデオは親も映らないとダメ、成長した子供は自分の姿より若い頃の親を見て喜ぶ」
— なかやす (@NKYS3) 2017年3月10日
ジャパネット元社長の言葉で染み入ったのはコレ
花束が添えられてて
踏切に花束が添えられてて「ああ、誰かここで亡くなったんだ…」と思ってたらニラだった pic.twitter.com/lMqgLgYDc3
— インダストリアルクン (@indasu1212) 2017年3月12日
ピザって10回言って
「ピザって10回言って」
— 内田 (@soug143S) 2017年3月11日
「ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ」
「この顔に見覚えは?」
「ない」
「ふん…口の堅い野郎だ、放してやれ」
観たくて応募した人に、当たってほしいね
カルライ対応あったね! pic.twitter.com/nJltWkeJAr
— 返事がないただの屍のようだ (@ttakkennokko) 2017年3月12日
天才科学者の娘が
同じ天才科学者の娘が不慮の死を遂げた場合でも、キューティハニーにされる場合もあればビオランテにされる場合もあるから運ってのは大事だと思う
— しんかい(山川賢一)ぼっと@彼女公認 (@shinkaibot99) 2017年3月8日
テニプリの贈り物、誰かのために
【テニプリ💝バレンタイン】30名を越えるテニプリのお仕事関係の方々が集計に協力して下さいました・゚:*(人´ω`*)
— 許斐剛 (@konomi_takeshi) 2017年3月12日
キャラへ皆さんの愛情💕を届けた後、チョコ等は29の団体を通じ、児童養護施設や被災地等へのボランティア活動に役立たせて戴いています✨
今年も結果が楽しみですね😆🎵 pic.twitter.com/ndsggJotAU
不審者情報
今朝届いた不審者情報メールで、3/7(火)だけで下半身露出の事案が5件発生しているのを知り、本格的な春の訪れを感じてる。
— 深爪@重版御礼「深爪式」絶賛発売中 (@fukazume_taro) 2017年3月10日
おもしろ時計
誰だ、こんなめんどくさい、わかりにくい、おもしろい時計の文字盤考えたの。数学好きがますます増え、数学嫌いもますます増える。 pic.twitter.com/TaYRVTn8gp
— Hideo Hirose (@hirosehideo) 2017年3月10日
宝塚にハマった友人
学生時代に宝塚に嵌った友は地味な田舎の女子高生から「出待ちや観劇の際にご贔屓に恥ずかしくない私でいたい」と髪の先から爪先まで手入れの行き届いたエレガントなマダムになり、酒を愛し、酒に愛されている私は「一生呑める私でいたい」と健康増進に勤め風邪ひとつひかないので、人生に推しは大事。
— きなこ (@3h4m1) 2017年3月9日

う、梅干しが…!!!!!
うちの猫が過去最大級にやらかしてくれた梅干し下敷き事件の写真です pic.twitter.com/gqa8KGKgoJ
— ごとー (@Reitsu_ki) 2017年3月11日
最も大切なスキルとは
昔テレビ局の合同就活セミナーで各局のエース社員たちが学生相手に話をしたんだけど、フジの河毛俊作サンが痛快だった。河毛「えー、朝はおはようございます。人に何かしてもらったら、ありがとうございます…」司会「あの…もう少しスキル面の…」「これがテレビ業界で働く上で最も大切なスキルです」
— 指南役 (@cynanyc) 2017年3月9日
耳の中
耳の中に耳がある人だ!!! すげえ!!! pic.twitter.com/sNcZpPYT4K
— 第三のロース (@3rdro) 2017年3月11日
最初の30秒
「子供は ちょい長めの説教を全く聞いていない!」と嘆く声が流れてくるたび、
— おかざき真里『阿・吽』5巻発売中 (@cafemari) 2017年3月9日
昔 小室哲哉先生が言った
「人は最初30秒で全ての判断をするので僕はサビを頭に持ってきた」正しさを噛みしめる。
ただの納豆ご飯を…
ただの納豆ご飯をフランス料理のようにいただく方法。 pic.twitter.com/73TgBr5lEe
— 畠山豪介 (@inava62) 2017年3月11日
春から上京する関西人へ
【春から上京する関西人へ】
— 手名町紗帆 (@tenacitysaho) 2017年3月9日
・ICOCAは乗車券としては使えるが定期としての利用はSuicaのみ可能。定期を作る予定ならICOCAは置いてこい。
・当然どん兵衛の味は違う。東丸うどんスープはあるからそれで心の隙を埋めろ。
・駅ナカには551も赤福もない。諦めろ。涙をふけ。
【続き】
— 手名町紗帆 (@tenacitysaho) 2017年3月9日
・周りが関東人だらけの場合、自己紹介で笑いを取ろうとするな。浮く。
・「それなんぼやったん?」はタブー。金の話をコミュニケーションのツールにしているのは関西人独自の文化である。
・「関西人なんでしょ?面白いことやってよ」とか言ってくるやつは殴ってよし。