8人兄弟末っ子長男の父
父親は8人兄弟の末っ子長男で、上が全員姉という凄まじい環境で育った人なんですが、生涯二回骨折した理由が二回とも姉達による暴行らしく、苦労したんだろうなと思う。
— めめめんさん (@uudaiy) 2017年3月6日
ラテ欄
東
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2017年3月11日
北
が
ん
ば
れ
心
つ
な
げ
٩( 'ω' )و おう!! へばな。 #震災6年 pic.twitter.com/gDmtWH2Z3v
宇都宮の餃子
宇都宮でのライブの主催者から「5月のライブの件ですが、当日の餃子についてはどうしましょうか」というメールが来たが、宇都宮の人にとって餃子は2ヶ月も前から考えなければいけないほど大事な案件なのだろうか。
— U-zhaan(ユザーン) (@u_zhaan) 2017年3月9日
女の人がよくやってる
レジでこれされるときの緊張感ハンパない。 pic.twitter.com/Gp1gKBjDOy
— おさめぐ (@osamegu121) 2017年3月10日
息子の彼女と写真を撮った
卒業式で息子彼女に写真撮りましょ〜と言われ撮って、「皺、消しといてね」と真顔で言っておいたのだけど昨日それを見せてもらった、真っ白に加工してて辛うじて目と鼻と口があるなぁ、って感じだった、もっと部分的に皺だけを消すとかさって言いたかったけど姑みたいだから口を噤んだ
— マタタビ (@matatabi_mm) 2017年3月8日
おいしそうだと思ってすぐ食べようとしない!
物事は常に注意深く様々な視点から見るべきだと思う。ただ漫然と一点から眺めるだけでは物事の本質は見えてこないから。今日はこいつにそれを教えられました。 pic.twitter.com/STkjZ3I2yv
— Otomania (@otomania_net) 2017年3月10日
な ん の 修 理 に 来 た ん だ
昔インターホンの修理頼んだら業者のおっさんがピンポン鳴らしても出ないので帰りましたとかのたまって呆然とした
— しゅんにゃん フレンズ (@shun666) 2012年1月7日
本当に同じ映画ー!?
本日10日(金)地上波放送の『塔の上のラプンツェル』、本日公開の『モアナと伝説の海』、どちらも本国と日本版でポスターの方向性がまったく違うのが面白い。 pic.twitter.com/Hx6cLMORWi
— ヒナタカ (@HinatakaJeF) 2017年3月10日
仕事を辞めようか相談されて
後輩が仕事を辞めようか考えていると相談してきたので、
「いいか、“犬も歩けば棒に当たる”という考え方はやめて、“棒を立てれば犬も当たる”という気持ちで仕事に取り組んでみろ」
と激励し、肩をポンと叩いてやりました。意味は私にも一切わかりません。— かけら花火 (@KAKERAHANABI) 2017年3月9日
オリーブオイル
#本日の暇カプチーノ、『速水もこみちさん』。 pic.twitter.com/vrEDezrzDQ
— じょーじ (@george_10g) 2017年3月10日
マッサージ後に
「お客さん身体中バッキバキじゃないスか〜どうしたんスかこれ〜」的なノリの整体屋から鞍替えすべく初めてのマッサージに行ったら、終始無言で施術後に一言だけ「耐えに耐えた…といった感じのお身体でしたね…」と言われてその上品な語句選びにグッときました。
— Ken Takashio (@puriketz) 2017年3月8日
昨日と今日
昨日の僕
— RADWIMPS (@RADWIMPS) 2017年3月9日
と
今日の僕 pic.twitter.com/vWZGrMI09J
かくれていた息子が
公園でかくれんぼをしていたら3歳の息子がなかなか見つからなくて探し回っていたら突然木陰から姿を見せて僕の所に走ってきて足に抱きついてきて『さみしくなっちゃった』と言った瞬間に僕の60兆の全細胞がキュゥゥウンっとした。
— ラララ5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato) 2017年3月8日
いくつ知ってる?
もくもくと同世代にしか伝わらないもくもくクオリティで描いた昔流行ったキャラたち pic.twitter.com/Ovvzf45RuQ
— もくもくちゃん (@mok2mok2) 2017年3月9日
とあるアンサイクロペディア
アンサイクロペディアのこれ #東日本大震災から6年 pic.twitter.com/h7dmGLnoGO
— ずみ (@_z_u_m_i_) 2017年3月10日
最近、安藤なつになった
Twitter上で「太った」という言葉を「最近安藤なつになったわ」というような使い方をされることに対して、コンビで反撃するのが気持ち良い。 pic.twitter.com/9ilFYDxB10
— sat (@inxssat) 2017年3月8日
お洋服がすぐに小さくなるのは
お迎えにきたママたちと「お洋服すぐ小さくなりますよねー!」なんて話していると、男の子(4歳)がムッとした顔で近づいてきたので「ん?どうした?」と聞いたら、「おようふく ちっちゃくなったんじゃない!ぼくが おっきくなったの!おにいさん だから!」って。可愛すぎて笑った。そうだね!
— てぃ先生 (@_HappyBoy) 2017年3月9日