深淵を見つめる時
深淵を見つめるとき深淵もまたお前を見つめ返すけど、深淵はああいう性格だから明るくて誰にでも優しく接してるだけで、別にお前のことを特別好きなわけじゃないからな
— キャプY:「バットマン:エタ-ナル」 (@Captain_Y1) 2017年2月13日
お気づきの点は
気に入った! pic.twitter.com/rfr4bAz0Zi
— エル・スール・レコーズ (@elsurrecords) 2017年2月10日
ママに何か言うことは?
息子が給食袋を玄関に放置したまま登校したが故に全力追走、校門前で給食袋を渡したこの母をモノだけ受け取り素知らぬ顔で通り過ぎようとした為
— きなこ (@3h4m1) 2017年2月13日
「ママに何か言うことは?」
咎めた所息子友人達が
「いい走りやった!」
「おばちゃん速かったで!」
「爆走!」
いやそれほどでも
優勝したのはまさかの…!!
ビリが優勝するマラソン() pic.twitter.com/kwyD8reVAw
— ひらそん旅行記@ゲンソーメーテンガイ (@hirason_travel) 2017年2月14日
出されたものに文句を言わないお偉いさん
パート先のエラい人に「まめそまさん、20年くらい前まではね、毎日10時と3時に女性職員がお茶やコーヒーを入れて全員に配ってたんですよ」と話しかけられたので、面倒くさいやつキタ!と身構えたら「だから僕はね、本当はコーヒーに砂糖とミルク入れたいのに恥ずかしくて言えなかったんです」と。
— まめそま (@mamesoma) 2017年2月13日
持久走時のひとこと
持久走前に1度は言われる pic.twitter.com/DWiPPyJnlQ
— ビビディバビディりぃ (@vivi_vivi_125) 2017年2月13日
墾田永年私財法は英語で
「墾田永年私財法」は英語で何と言うのか、ふと気になってWikipediaで見てみると"Konden Einen Shizai Law"となっていた。相変わらずの語呂のよさで安心した。
— さとう (@Chucchundari) 2011年10月11日
すごーい!たーのしー!
すごーい!君は苦痛を与えない有情の拳を使うフレンズなんだね! pic.twitter.com/HZRARCROyf
— ribar (@ribarRX) 2017年2月11日
言葉のチョイス
おとつい、大学のエレベーターで一緒になったお掃除のおばちゃんが半袖でだったので、「お寒くないですか?」と声をかけたら、「私は夏の暑さに抱きしめられるより、冬の寒さに殴られるほうが好きです」というまさかの返答が。こ、この言葉のチョイス。ただ者じゃない
— 藤野裕子 (@fujinoyuko) 2017年2月11日
リプライで来たものを買う
ふざけんなマジでなんだよこれ pic.twitter.com/u0LO9Ey22q
— ふらとら (@C_Y_B_E_R) 2017年2月10日
「値を求めよ」
「値を求めよ」が命令形でムカつくとか聞いたけど、それを突き詰めると
— さかめがね@「鬱サキュ」単行本発売中! (@sakamegane) 2017年2月11日
「問4:二次関数の件
お世話になります。先程の問3で議題に上がりましたx=2の件につきまして追って計算をお願いしたくご連絡させて頂きました。詳しくは添付の図をご参照頂ければと存じます。つきましては…」とかになる
釣りに行ったら
スズキが釣れた…(笑) pic.twitter.com/kWYB6UFuyO
— yutacube (@yutagdb) 2017年2月8日
私のおじいちゃん
私のおじいちゃんは生き仏みたいな人で炊く時の水分量間違えてご飯硬いと「噛む回数増えて健康的でいいね」ご飯柔いと「今日は胃に優しいね」、味付けが薄いと「自分好みに調節出来るね」味付けが濃ゆいと「ご飯が進むね」って言うような本当に優しい人だったの、そうゆう人と結婚したい
— もやし (@moyashiNe1014) 2017年2月13日
笑顔にするアプリ
話題のアプリのせいで野々村議員が陽気なお兄さんにしか見えなくなった pic.twitter.com/7ckQr7JdBn
— 菅野ぴよ➜➜➜ (@yoripi_evolved) 2017年2月1日
クレカの不正使用
クレカの請求額が思いの外高くて「まさか不正使用されたんじゃ…」と恐る恐る明細を見るも全部使った記憶のある支払ばっかりで自分の散財癖の酷さと記憶力の悪さに泣いたことのある人だけRTしてください。
— モルモットの背景 (@aza3iba) 2017年2月14日