
高学歴者は仕事ができない?
「高学歴者は仕事ができない」という話は、昔の職場でもよく耳にしましたが、それはだいたい「不条理で生産性の低い命令に従わない」という意味でしたね。(遠い目
— サンディB (@vecchio_ciao) 2018年6月14日
おはよう
Le confort #LaVieDuChat pic.twitter.com/dr4wQ8hgEs
— Alexandra Hardy (@alexandra5688) 2018年3月25日
芋煮の話
学祭で芋煮で100万売り上げた話を面接でもしたところ、面接官がまさかの山形と福島出身の方で、僕(宮城出身)と含めて3人で芋煮の具材で論争が始まり、自己PRを一切せずに芋煮で終わった面接面白くない?
— ぽんくそ (@ahiahiah) 2018年6月15日
パンダに関わるお仕事!
丹念に子パンダを並べ、時に向き合い時に拾う。そのようにして生計を立てたい。 pic.twitter.com/xVOTOZq8Oj
— 愚鈍 (@po_iz) 2018年6月15日
娘に「明日なんようび?」と聞かれて…
娘が「明日なんようび?」と聞いてきたので、「土曜日だよ」と答えたら、しばらく沈黙したあと、「ねえ、このあいだも金よう日の次が土よう日だったんじゃない?え?もしかして、いつもずっとそうなの?」って世界の真理に気づき感動してるって感じでつぶやいてて、見てるこっちも感動した。
— 狩野ワカ@フリーライター (@karinowaka) 2018年6月15日